Maintenance oil SOD-1(メンテナンスオイル添加剤 SOD-1) |
|
|
 |
新しいエンジンには予防的に、古いエンジンには治療的に効果を発揮 |
 |
SOD-1は洗浄効果だけではありません! |
|
洗浄効果に加え、摩耗予防・性能維持・コーティング効果など愛車を守る、さまざまな効果をSOD-1で実現できます。 |
|
|
|
|
|
|
[1]
強力は洗浄効果! |
・排気ガス中のCO,HCの低下・パワーアップ
・白煙/黒煙の減少・燃費改善
(エンジン内部の酸北物質(スラッシ等)を還元洗浄)
(トリートメント効果によるドライスタートの解消)
※強力拡洗剤こよる油膜切れは起りません。 |
[2]
主成分のエステルは金属ソープ(極性基)を持つ分子
構造で電気的に金属に吸着する特性があります! |
・燃費/出力の向上・パワーアップ
・圧縮圧力の適正化・燃費改善
(トリートメント効果によるドライスタートの解消) |
[3]
摩耗低減効果が高く油膜破断しにくい! |
・エンジン/トランスミッシヨン(AT・MT)の内部磨耗等による異音解消と予防
(エンジン内部の密封性を高める) |
[4]
高耐熱性・酸化抑制! |
・オイルの品質と機能が向上し維持する。 |
[5]
高耐熱性・酸化抑制! |
・オイルの品質と機能が向上し維持する。 |
[6]
膨潤作用によるシール等の硬化予防! |
・オイル怠みの防止、オイル漏れ解消 |
[8]
エンジンオイルだけではく、幅広く使用可能! |
・油圧式パワーステアリング・デファレンシャルギヤ
・マニュアルトランスミッション
・オートマチックトランスミッション
・4サイクル船舶等幅広く使用可能 |
|
|
|
|
|
実例1還元洗浄
確認車両ダイハツ・ミラ
|
@テスト車両100km走行で約1リットルのオイル消費 |
|
Aバルブステムシール交換しても白煙が止まらなかった |
|
Bオイルリング固着の可能性が考えられる為エンジン分解、ピストンリング確認 |
|
C500q走行後、オイルリング固着改善。白煙、オイル消費改善 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メンテナンスオイル添加剤SOD-1の「技術/機能」に関しては、メーカーサイトまでお問い合わせ下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|